
- 苺大福ミルク仕立ての白餡と千葉県産「とちおとめ」の苺一粒を、柔らかいお餅で包みました。
- 生栗むし羊羹柔らかな食感と栗の風味が美味しい生栗むし羊羹です。
-
ひとくち羊羹
安納芋鹿児島県種子島発祥の安納芋の黄金色の輝きと濃厚な甘さをそのままひとくちサイズに閉じ込めました。 - 草餅小豆のこし餡をよもぎの生地で包み、きな粉をまぶしました。
- 桜まんじゅう小豆こし餡の上用まんじゅうに、香りづけに桜の花の塩漬けをトッピングしました。
- 桜餅上品な甘さのこし餡とほのかに香る桜葉に、季節を感じる春の代表菓です。
- 桜道明寺道明寺粉でできた粒感ある生地でこし餡を包みました。
- なごみどら焼 桜餡刻んだ桜葉の塩漬けを煉り込んだ桜餡を柔らかくしっとりした皮で挟みました。
-
なごみきんつば 桜粒を残した北海道産白いんげん豆の羊羹に、桜葉の塩漬けを煉り込み、薄く衣をつけて焼き上げました。
- 生どら(苺)苺クリームをはさんだ季節限定の生どらです。
- 芋ようかん紅あずま芋を使用し、お芋の素材をそのまま生かした芋ようかんです。